突然のお知らせで驚いている方も居ると思います。そしてまた移転かよ!って突っ込まれそうですが…(笑)。事情が事情なだけに仕方ない決定でした。長くなってしまいましたが下記に経緯書きましたので読んで頂ければと思います。
SENDAI-BIRDLAND、テナントビル老朽化によるビル取り壊しに伴う店舗移転と今年7月から店舗での営業は一時休業する事になりました。
バードランド国分町から錦町に移り早13年経ちますが、去年2月に今バードランドが入っているテナントビルの所有者が変わりまして築40年の老朽化したこのビルを取り壊す事が決定したようです。一昨年の年末に以前のビルのオーナーさんからビルを売るお話伺っておりましたので移転はコロナの影響が出る前から決まっていた話でした。こちらとしても直ぐには移転出来ませんし、資金等諸々準備が必要で、今年に入りなんとかなりそうで今のビルのオーナーさんとの話が纏まりましたので現店舗での営業は今年6月いっぱいとして7月いっぱいで現店舗から完全退去する事となりました。
実を言いますと去年の今頃は移転もしなきゃないし、謎の感染症のWパンチで正直地獄かよ!(笑)って感じで本当滅入ってました…。
本当は具体的な新店舗での再開の目途が経ったらこの移転と休業のお知らせをしようと思っていました。自分の計画では今年の年末辺りに新店舗での再開を考えていましたが世の中コロナの収束もまだ分からなく、新店舗は現店舗より広い所で出来たらと考えていて、そうなると今よりランニングコストが高くなり、このライブがしたくても出来ない方がいたり、ライブ見に来てくれる方も減っている状況下で移転しても上手く営業回して行けるか正直分からないので意を決して店舗営業は6月いっぱいで7月から退去準備と完全撤収。そして7月から一旦休業する事に致しました。新店舗の方も具体的に今話題のあえて国分町(笑)の地下の物件で目を付けたビルのオーナーさんともお話進めてましたが、この状況ではいつから始められるか分からないので焦らずもう少し再開見極めつつ一番町、国分町の地下物件を探して見ようと思っています。個人的な希望ではまた国分町の地下に戻れればと(笑)新店舗再開が具体的に決まりましたら随時お知らせします。
コロナの影響も大有りで現経営や移転が中々思うように進めらず頭悩ます辛い状況ではありますがこれだけは言います。
本当ご心配なく!
新店舗移転の資金繰りもなんとかなりそうですし、今の世の中この状況で無理に始めて首を絞めるより将来的に長く続けていきたいのであくまでも『先を見据えた一次休業』ですので。営業再開見極めてめっちゃパワーアップして戻って参ります。
個人的にも色々なライブやドラマが見れたり自分買取り受け継ぎ、当時色々な方々の多大な協力で出来た店舗だったので色々な思い入れは当然あります。ですが、色々な可能性を考えた時に、実は前から自分、前のオーナーが突貫で作った今の店舗では色々と限界を感じていた部分も正直ありました。ですので自分的にはこの移転は良い機会だと思っています。
新店舗ではもっと生活の身近にある音楽空間というか、もっと音楽を気軽に身近に感じ楽しめ、居るだけで楽しい空間、イベントがなくてもバンドマンもライブを見に来てくれる皆様も気軽に来れ、飲み食いしながら音楽好きが会話楽しめる遊び場、ライブハウスだけどクラブにもギャラリーにもワークショップイベントやCAFEにもなるお店、そしてイベントのない日はCAFE,BAR営業でフードを提供できたり、自分やってるプリントウェアーやレザークラフトアイテムや音源ディストロコーナーも設置して、自分が提案する音楽基盤な"衣食住"な空間。そして変わらず地域密着型の仙台在住で頑張って音楽活動しているミュージシャンにえこひいきな(笑)箱。おこがましいですがジャンル問わず仙台の音楽シーンの発信拠点にもなれればいいなとも思っています。今よりホールもステージも楽屋も広くして今の店舗では中々呼び辛らかったお知り合いのバンドの皆様も沢山呼べればと。そんな感じで新店舗再開出来ればと考えておりました。
具体的に決まりましたらお知らせしますので、仙台の皆様は今まで通りご贔屓に、そして全国のお知り合いの皆様や仙台でライブしたい皆様も是非是非お待ちしております!
休業時はバードランドオンラインストアーで自分提案する各グッズ等販売で休業期間凌げればと思っていますが、自分前から考えていたバードランドに出演して頂いている仙台バンド、ミュージシャンの10アーティスト位にによるバーランオンラインストアーのみで販売するデジタルデータのオムニバス"LISTEN TO SDC"を毎月リリースして休業してるけど仙台バンド、ミュージシャンを発信し続けていければとも考えていました。追々バードランドに出演して頂いている仙台の皆様にご相談の連絡差し上げますので、ご協力是非お願い出来ればと思っています。
そして仙台、今まん延防止措置が出ている状況下ですが、今の店舗で最後にライブしたい、イベントしたい皆様、色々とまだ制限等ございますが5,6月まだ空きがありますので出演是非共お待ちしております!自分、内村までご相談して頂ければと思います。出演して頂ければイベントも増えて自分らも本当助かります!
纏めますと
・バードランド現店舗での営業は6月いっぱいまで、7月から店舗営業は一時休業。7月末には現店舗から完全退去になります。
・新店舗の営業再開はまだ未定で、具体的な目途が立ちましたら随時お知らせ致します。
・現店舗で最後にライブしたい皆様、6月末まで空き日ありますので是非ご出演お願い致します。
突然のお知らせになりましたが、ご理解の程何卒ヨロシクお願い致します。そしてコロナ禍で大変だった昨年から今まで支援、ご協力頂いた沢山の皆様、何よりこの状況下で遊びに来てくれたり出演してくれる皆様には感謝しています。辛い状況下でしたが皆様のおかげで借金もせずになんとか維持出来乗り越える事が出来ました。本当ありがとうございました!
7月から店舗営業は一時休業しますがこれからも変わらずのお付き合いヨロシクお願い致します。長々と読んで頂きありがとうございました。素晴らしい将来、そして新しいストーリー、ドラマが生まれるよう自分ら頑張ります!そして新しい店舗での皆様のライブ楽しみにしています!
SENDAI BIRDLAND 代表 遠藤龍司
SENDAI-BIRDLAND、テナントビル老朽化によるビル取り壊しに伴う店舗移転と今年7月から店舗での営業は一時休業する事になりました。
バードランド国分町から錦町に移り早13年経ちますが、去年2月に今バードランドが入っているテナントビルの所有者が変わりまして築40年の老朽化したこのビルを取り壊す事が決定したようです。一昨年の年末に以前のビルのオーナーさんからビルを売るお話伺っておりましたので移転はコロナの影響が出る前から決まっていた話でした。こちらとしても直ぐには移転出来ませんし、資金等諸々準備が必要で、今年に入りなんとかなりそうで今のビルのオーナーさんとの話が纏まりましたので現店舗での営業は今年6月いっぱいとして7月いっぱいで現店舗から完全退去する事となりました。
実を言いますと去年の今頃は移転もしなきゃないし、謎の感染症のWパンチで正直地獄かよ!(笑)って感じで本当滅入ってました…。
本当は具体的な新店舗での再開の目途が経ったらこの移転と休業のお知らせをしようと思っていました。自分の計画では今年の年末辺りに新店舗での再開を考えていましたが世の中コロナの収束もまだ分からなく、新店舗は現店舗より広い所で出来たらと考えていて、そうなると今よりランニングコストが高くなり、このライブがしたくても出来ない方がいたり、ライブ見に来てくれる方も減っている状況下で移転しても上手く営業回して行けるか正直分からないので意を決して店舗営業は6月いっぱいで7月から退去準備と完全撤収。そして7月から一旦休業する事に致しました。新店舗の方も具体的に今話題のあえて国分町(笑)の地下の物件で目を付けたビルのオーナーさんともお話進めてましたが、この状況ではいつから始められるか分からないので焦らずもう少し再開見極めつつ一番町、国分町の地下物件を探して見ようと思っています。個人的な希望ではまた国分町の地下に戻れればと(笑)新店舗再開が具体的に決まりましたら随時お知らせします。
コロナの影響も大有りで現経営や移転が中々思うように進めらず頭悩ます辛い状況ではありますがこれだけは言います。
本当ご心配なく!
新店舗移転の資金繰りもなんとかなりそうですし、今の世の中この状況で無理に始めて首を絞めるより将来的に長く続けていきたいのであくまでも『先を見据えた一次休業』ですので。営業再開見極めてめっちゃパワーアップして戻って参ります。
個人的にも色々なライブやドラマが見れたり自分買取り受け継ぎ、当時色々な方々の多大な協力で出来た店舗だったので色々な思い入れは当然あります。ですが、色々な可能性を考えた時に、実は前から自分、前のオーナーが突貫で作った今の店舗では色々と限界を感じていた部分も正直ありました。ですので自分的にはこの移転は良い機会だと思っています。
新店舗ではもっと生活の身近にある音楽空間というか、もっと音楽を気軽に身近に感じ楽しめ、居るだけで楽しい空間、イベントがなくてもバンドマンもライブを見に来てくれる皆様も気軽に来れ、飲み食いしながら音楽好きが会話楽しめる遊び場、ライブハウスだけどクラブにもギャラリーにもワークショップイベントやCAFEにもなるお店、そしてイベントのない日はCAFE,BAR営業でフードを提供できたり、自分やってるプリントウェアーやレザークラフトアイテムや音源ディストロコーナーも設置して、自分が提案する音楽基盤な"衣食住"な空間。そして変わらず地域密着型の仙台在住で頑張って音楽活動しているミュージシャンにえこひいきな(笑)箱。おこがましいですがジャンル問わず仙台の音楽シーンの発信拠点にもなれればいいなとも思っています。今よりホールもステージも楽屋も広くして今の店舗では中々呼び辛らかったお知り合いのバンドの皆様も沢山呼べればと。そんな感じで新店舗再開出来ればと考えておりました。
具体的に決まりましたらお知らせしますので、仙台の皆様は今まで通りご贔屓に、そして全国のお知り合いの皆様や仙台でライブしたい皆様も是非是非お待ちしております!
休業時はバードランドオンラインストアーで自分提案する各グッズ等販売で休業期間凌げればと思っていますが、自分前から考えていたバードランドに出演して頂いている仙台バンド、ミュージシャンの10アーティスト位にによるバーランオンラインストアーのみで販売するデジタルデータのオムニバス"LISTEN TO SDC"を毎月リリースして休業してるけど仙台バンド、ミュージシャンを発信し続けていければとも考えていました。追々バードランドに出演して頂いている仙台の皆様にご相談の連絡差し上げますので、ご協力是非お願い出来ればと思っています。
そして仙台、今まん延防止措置が出ている状況下ですが、今の店舗で最後にライブしたい、イベントしたい皆様、色々とまだ制限等ございますが5,6月まだ空きがありますので出演是非共お待ちしております!自分、内村までご相談して頂ければと思います。出演して頂ければイベントも増えて自分らも本当助かります!
纏めますと
・バードランド現店舗での営業は6月いっぱいまで、7月から店舗営業は一時休業。7月末には現店舗から完全退去になります。
・新店舗の営業再開はまだ未定で、具体的な目途が立ちましたら随時お知らせ致します。
・現店舗で最後にライブしたい皆様、6月末まで空き日ありますので是非ご出演お願い致します。
突然のお知らせになりましたが、ご理解の程何卒ヨロシクお願い致します。そしてコロナ禍で大変だった昨年から今まで支援、ご協力頂いた沢山の皆様、何よりこの状況下で遊びに来てくれたり出演してくれる皆様には感謝しています。辛い状況下でしたが皆様のおかげで借金もせずになんとか維持出来乗り越える事が出来ました。本当ありがとうございました!
7月から店舗営業は一時休業しますがこれからも変わらずのお付き合いヨロシクお願い致します。長々と読んで頂きありがとうございました。素晴らしい将来、そして新しいストーリー、ドラマが生まれるよう自分ら頑張ります!そして新しい店舗での皆様のライブ楽しみにしています!
SENDAI BIRDLAND 代表 遠藤龍司
スポンサーサイト