fc2ブログ

仙台BIRDLAND 「BIRDLAND staff's blog」

sendai BIRDLAND staff's blog

20180401_flyer

桜の開花前線と同時にというわけではありませんが、
RADIOTS無線暴乱TOUR2018にて久々の来仙です。
毎度はずれの無いRADIOTSのライブ。ヨシヤさん自体も毎度来るたび、バーランとは相性が良いと。。。
パンクスピリッツが追い風を吹かせているんでしょうか?
今回のステージも気合バリバリで皆さんを迎えてくれることでしょう☆
ゲストにはSECRET 7 LINE
こちらも熱いステージが期待出来そうです!


4/1(sun) RADIOTS
[無線暴乱TOUR2018]

[act]
RADIOTS
[Guest]
SECRET 7 LINE

Op/18:00 ST/18:30
Ticket:前売\3,000 (Drink代別途\400)




スポンサーサイト



20180331_flyer

仙台インストSKAバンド・DONATELLO企画にて、THE AUTOCRATICSが新譜を引っさげ久々の来仙!
東京発・POST 2 TONE SKAバンド!
SPECIALS、MADNESS直系サウンド!
タイトなスーツに編み上げブーツといったスタイルも含めて、まさに現代の2トーン!!
演奏が始まったと同時に音に合わせて体を揺らさずにはいられない☆
自然と体が反応しちゃいます!グッドミュージック!
対バンは企画のDONATELLOとNow or Never
3バンドという事もあって、全バンドいつもより長めのロングセットのようです。

また、フロアでは京助、motch、KATOOといったDJ陣。
仙台ロックンロールDJ3連星が酒に合うグッドミュージックを聴かせてくれます。

XAT-1245680709
THE AUTOCRATICS / AUTOCRATICS
SKA IN THE WORLD SIWI-262 / 15songs / 2,592円(税込)

3/31(sat) -DONATELLO presents-
[NiTE OUT vol.2]
THE AUTOCRATICS “THE AUTOCRATICS"Release Party 3MAN SHOW

[act]
THE AUTOCRATICS (東京)
Now or Never
DONATELLO
[DJ]
京助 (東京ロンドン化計画)
motch (SKA PHANTOM)
KATOO (ROCK THE NIGHT AWAY)

Op/St 18:00
Ticket:前売\2,000/当日\2,500 (Drink代別途\400)



DV6a9rHVQAAOj5c

本格的なアメリカのオルタナロックを奏でるStormymonday
オルタナだけではなく、モダンな要素など、ジャンルの垣根を超えたサウンドメイキング!
そんなストーミーが初企画を開催!
札幌からイージーコア・ポップパンクGRAND MOTHER SAIDAll I Wasted、女性ヴォーカルの絶対的歌唱力とネイティブさを生かし、世界スケールのバンドサウンドを聴かせるBLESS OF SEPTEMBERといったモダンな3バンドが来仙!
そして、主催のStormymondayの呼びかけの元に集う在仙メンツはSA-DCuonY's Rayとジャンルにとらわれない3バンドが出演。
仙台~札幌間の今後もふまえて良いバンド交流になると良いですね☆

3/30(fri) -Stormymonday Presents-
[BLEND Vol.1]
BLESS OF SEPTEMBER x GRAND MOTHER SAID x All I Wasted "GBA" Split Tour

[act]
GRAND MOTHER SAID (札幌)
BLESS OF SEPTEMBER (札幌)
All I Wasted (札幌)
SA-D
cuon
Y's Ray
Stormymonday

Op/17:00 ST/17:30
Ticket:前売当日共\2,000 (Drink代別途\400)








20180329_flyer

これはノーマークではいけませんよ~!
fromノルウェーより来仙のMoE
フライヤーに説明もありますが、メチャクチャカッコいいです!
ジャンク/ノイズと簡潔した説明ですが、他にも色んな要素が入っていて想像以上のクオリティ!
現場主義としてはやはりライブが気になります。
また、郡山Rebel One Excaliburのメンバーでもある荒川君もソロにて出演。
在仙は今回の企画者、TASMANIANDEVIL NEVER DIEのギタリストでもあるバードランドの妖精ことミサキがmmisakiでソロ出演。
そしてJUALALAIとのスプリットが待ち遠しいFLEXと平日の夜に濃いイベント開催です。
めったに見れないバンドの来仙という事もあるので仕事後に是非お立ち寄りください。

3/29(thu)
[MoE (Norway/Oslo) JAPAN TOUR 2018]

[act]
MoE (Norway/Oslo)
荒川淳 (郡山)
FLEX
mmisaki
and more...

Op/19:00 ST/19:30
Ticket:前売当日共\2,500 (1Drink付)

DXhh_fnVAAMq43f

今回のEXTREME SOCIETYは、
東京からDoom metal crust BAND、最近はSludge色も取り入れつつある『ASMODEUS』とDoom Sludge BANDCARAMBA』が来仙!
加えて新庄のKORRUPTIONも参戦決定!
重く、ヘヴィ、スラッシーな音を好む人には持って来いのゲスト陣です!

迎える仙台勢はライブを重ねる毎にバンドのグルーブが右肩上がり上昇中のSHOWERHEAD、仙台パンクマスターこと紺野さん率いるDESPERDICIO、仙台スカムシーンの雄ことSHOOTMASTERといった個性の濃いバンドが出演です。

3/25(sun) -BIRDLAND Presents-
[EXTREME SOCIETY]

[act]
ASMODEUS (東京)
CARAMBA (東京)
KORRUPTION (新庄)
SHOWERHEAD
DESPERDICIO
SHOOTMASTER

Op/18:00 ST/18:30
Ticket:前売\1,500/当日\1,800 (1Drink付)



20180323_flyer

諸事情により、数年遠距離バンドとなっているFOURxFOURが久々の企画を開催!
ライブも久々!一旦お帰りミナカワ!

遠距離なためライブの本数は少ないものの、自分らのタイミングでライブを行う姿勢、
メンバーの協力があってこそですね!
FOURxFOURとは盟友のEssence、そして久々復活!ELECTRIC DISCO、大先輩のSTINK GASPERS
今回はメンツを見る限り、懐かしくなってしまう絡みのメンツ、旧バーランを思い出します。
Essence、STINK GASPERSは今はそれぞれのシーンで頑張っていますが、こうやって久々に絡むのもフォーバイの存在有りきじゃないでしょうか。
ライブスタートも遅めと、仕事が終わってからでも楽しめます☆

3/23(fri) -FOURxFOUR Presents-
[Better Boogie,SENDAI!! Vol.20]
Friday Midnight Crash

[act]
FOURxFOUR
Essence
ELECTRIC DISCO
STINK GASPERS

Bar Time/20:00~ Show Time/21:00~
Ticket:前売当日共\1,500 (Drink代別途\400)
※バータイム(20時~21時)入場者 先着10名 ドリンクチケットプレゼント!



20180321_flyer_1

初めはDJイベントとして、そしてライブイベントへと進化を遂げたHive!
早くも今年2回目の開催です。
ゲストにはSTUNNER。以前は前身バンド、おい、そこの道あけろで来仙していましたが、バンド名も一新し新たな幕開け!
続いてLOOKLIKEスピーディーで色とりどりなビートにキャッチーなハイトーンメロディー。 兄弟ならではのコーラスワークから繰り出される絶妙サウンド!
更に続いて、男女混声のツインボーカルから成る極上のメロディー&ハーモニーと、心に突き刺さる鋭い且つ温かい日本語詞が魅力的なTHE リマインズ
そしてそして、東京からSHITTY AGE、この中ではちょっと異色な存在from八戸よりInterloper
各所より5バンドが来仙です!
地元サポートはヘルプメンバーにて久々のステージに立つFEEBLE-GRIND
地元メロディックシーンを背負うステージをご覧あれ☆
フロアではいつものようにHive DJ陣が色んなグッドメロディを聴かせてくれます!


stunner_demo


3/21(水:㈷) 
[Hive vol.12]
~STUNNER“KADODE TOUR 2018”~

[act]
STUNNER (東京)
LOOKLIKE (大阪)
Interloper (八戸)
THE リマインズ (横浜)
SHITTY AGE (東京)
FEEBLE-GRIND
and more...

Op/??? ST/???
Ticket:前売???/当日???








20180318

在仙バンドThe Plastic Soulとバードランドによる共同企画です!

恐らく初顔合わせなんてバンドもあるのではないでしょうか?
それぞれ繋がってもらって今後のミュージックライフに生かして頂けると嬉しいですね。
今回初出演のドロロロTraum Fabrikがどのようなステージを展開するのかも楽しみなところです。
ALL在仙バンド、ロックンロール~ブルース等それぞれ個性のあるバンドが出演です。
お時間ある方は是非足を運んでください!

3/18(SUN) -The Plastic Soul & BIRDLAND Presents-
[BIRDLAND ROCK CITY]

[act]
THE BLOWFLY
ドロロロ
Traum Fabrik
Revels
The Buildings
The Plastic Soul

Op/18:00 ST/18:30
Ticket:前売\1,500/当日\1,800 (1Drink付)








26856205_1427469767382373_691435881_n

あの日、高円寺路上発”未来行き。。。。。
先日亡くなったTHE FOOLSのヴォーカリスト伊藤耕さんの追悼ライブです!

出演バンドはもちろん耕さんとも縁のある面々が勢ぞろいです。
また、ブルースビンボウズのギターでもあるPさんが加入したOK横丁、ブギー押しのロックンロールを聴かせてくれるマンホール
の2バンドがゲストとして来仙です!

それぞれの思い、気持ちを込めたロックンロールミュージックが聴けます!
是非足を運んでください!

3/17(土) -E805843 Presents-
[あの日、高円寺路上発”未来行き]

[act]
OK横丁 (東京)
マンホール (東京)
THE MAD MAGAZINE
THUNDER TOMAHAWK
KINSMEN
SHOWERHEAD
E805843

Op/18:30 St/19:00
Ticket:前売当日共\2,000 (Drink代別途\400)



微力ではありますが毎年これだけはご協力、呼びかけさせていただいてます。ほぼ僕個人でやっている状態ですがバードランドは微力ながら自分、自宅の近所にある災害子ども支援センター (事情があり呼び名改め『災害子ども支援ネットワークみやぎ』) の支援を引き続き行っています。来る3/11東日本大震災から7年が経とうとしています。時が進むにつれて大変な大惨事の震災を経験した当時幼かった子供達も小学生、中学生、高校生と大きくなっていて、物質的な面よりも心のケアなどセンターでも支援の仕方が変わりつつあるようです(下記に最近の状況お聞きした物載せてあります)。新入学、新学期と来月から始まる訳ですが去年同様新学期に向け足らない物資をセンター問合せリストアップしてもらいました。新学期始まる前までにバードランドバーカウンターに設置してある募金箱の募金と自分も少しプラスαで色々必要な物を買い揃え届けたいと思います。

普段何も出来ていない自分、震災当時自分は最小限の被害で済ましたが自分の周りでも大変は被害にあった方々は多数いらっしゃいました。その当時バードランドに全国から色々支援頂き当時バードランドに出演して頂いているバンドマンのネットワークで主に沿岸部の知り合いで困ってる方がいたらそこに必要な物をお届けしていました。支援をしてると募集募ればイベントを開催して募金をしてくれる地方のバンドの方々がいたり、わざわざ足りない物資を遠くから届けに来てくれたバンドの方々がいました。自分そのご恩を忘れず恩返しも含めそして子を持つ親として毎年これだけは必ずさせて頂いています。

最近の状況お聞きしたら7年も経てば違う支援の仕方も考えていかなきゃいけないいんだな~って思いましたが下記の物も必要で足らないようなので去年同様募集させて頂きます。毎年皆様にはお願いお願いと大変心苦しいのですが是非ご協力とお力お貸しして頂ければと思っています。災害子ども支援ネットワークみやぎから支援を受けている子供達の新学期で下記の必要な物を今月一杯まで募集したいと思います。これ去年も書きましたが自分も子供の頃最低限も揃えられない極貧で「なんで自分だけ…」と凄く惨めな思いをしたの覚えてます。子供達にはそんな同じ思いして欲しくないと思っています。お気持ちのある方いましたら少しでも構いませんのでご協力お願い出来ればと思います。遠くの方は用意出来る物資バードランドに送って頂いてもらって構いません。募金箱もそのまま設置しておきますので皆様のご協力ヨロシクお願します。それと自分の募集は振り込み等の現金は受付ませんので予めご承知下さい。ですがセンターでも直接募金を募っておりましたので時間もないしでも…という方いましたら一番下に振り込み先記載しましたので見て頂ければと思います。

そして下記の文面、災害子ども支援ネットワークみやぎの担当者様から最近の支援を受けている子供達の状況お聞きしましたので、そのまま転載させて頂きます。

子どもたちの様子については、今心配なのは震災後生まれた子どもたちが情緒不安定とか、落ち着きがないとか言われています。6年間仮設住宅等の過酷な環境で育ったこと、親が被災して生活のことで精いっぱいで子どもにゆっくり向き合えなかったことなどが原因ではないかと言われています。
 また現在宮城県の小中学生の不登校率は全国1位 いじめは全国2位 暴力行為は全国12位です。震災で1067人の子どもが親をなくしました。きょうだい、友達、親戚、かわいがってくれた近所の人などを含めると、とても多くの子どもが身近な人をなくしています。そのような経験が子どもの心に影を落とし、学校へ行く意欲を失わせたり、理不尽なことに遭った怒りが人をいじめることに向いたりということは想像できます。
このような子どもたちに必要なのは、安心していられる場所、話を聞いてくれる人、力を貸してくれる大人です。それらを実現するために私たちはがんばっていきたいと思います。ちなみにセンターを置いていた建物もそのような場所にしていければと考えています。


【本題の募集物資】

※バードランドで受け付ける物資募集は今月一杯です。集まった物資はまとめて新学期始まる前までにお届けします。そして、センターに直接お送りして頂いても構いません。

・小さい子のらくがき帳
・少し大きい子の自由帳
・色画用紙
・中学生や高校生が使うマッキーの細いカラー6色セットのペン
・タオルハンカチ
・幼稚園・小学生のコップ入れの袋
・水筒
・箸とスプーンフォークなどのセット

下記の消耗品は随時募集しているようです。

・おむつ、おしりふき
・子ども服
・文房具
・生理用品
・その他、洗剤などの日用品

そして遠方の子に送るための送料の募金もお願いしたいそうです。下記に直接のお振込み先を載せています。

災害子ども支援センターとは前に詳しく記事にしましたが( http://birdlandstudio.blog72.fc2.com/blog-entry-810.html ご確認下さい)震災の影響で困難を抱えた子育て世帯を対象に物資の支援をされているそうです。例えば、ほんの一例ですが、身内が少なく震災前に離婚を考えていて、子どもと住所を移してまだ荷物を前の家から運ぶ前に津波でそこを全部流されてしまい、被災した家から住所を移してしまったので行政の支援が全然受けられないという方など、ここに50世帯程、大体は母子家庭の方々登録しているようです。支援先はこのような所なのでお気持ちご協力頂ければと思います。

下記に直接届けてもらっても構いませんのでヨロシクお願い致します。

・SENDAI BIRDLAND
〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-1-3 RAYMY BLDG.1F
Tel:022-223-7926


・災害子ども支援センター 改め→『災害子ども支援ネットワークみやぎ』
〒983-0836仙台市宮城野区幸町4-7-2 みやぎいのちと人権リソースセンター内
TEL 022-292-5290(こちらはみやぎいのちと人権リソースセンターの番号です。取り次いでもらえます。)
ホームページ http://saigai-kodomo.org/info/


そして募金振り込み先です↓

名称はいずれも
「災害子ども支援ネットワークみやぎ」
1.郵便振替口座 02240-3-125954   
2.ゆうちょ銀行 店名229 店番229 当座 0125954
 
使途は以下のようになっております。ご指定がある場合はその旨お知らせください。

1.子どもの心のケア
2.子どもの居場所づくり
3.被災幼稚園・保育園の再建
4.物資提供(生活困窮者のための物資支援)
5.学習支援(学校の備品・学用品・部活動の道具、楽器など・学習ボランティア派遣)
6.学資支援(進学などについての費用の相談など)
7.里親支援(里親登録の推進・里親制度の周知・里親研修支援)
8.住居斡旋
9.イベント提供
10.親の就労支援(他団体と協力しての仕事づくり・子どもに係わる仕事づくり)
11.情報提供

特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ
〒981-0954 宮城県仙台市青葉区川平1-16-5スカイハイツ102
TEL&FAX 022-279-7210

そしてこのブログのカテゴリーの震災関連に今までの事やセンターの事など自分の駄目文ですが書いてあります。

皆様のご協力何卒宜しくお願い致します。

BIRDLAND 遠藤龍司
20180311_pmx_jptour
DWZLnX_VQAAQA7h

1997年から活動を続けるスコットランド出身のメロディックパンク・レジェンドPMXが初来日!
しかもこのジャパンツアー最終日という日に来仙決定!!
これはメロディックフリークは見逃してはならないライブですよ!
企画は我らがCONVERSATION ZERO
そして企画に協力する地元勢はCONTRAIREReevesEssenceGEROPETOROとジャンルもバラエティーに富んだメンツが出演!
全編メロディックバンドで揃えるかと思いきやそこは流石カンバセ!
言わば仙台アンダーグラウンドシーンを見せますよ!
と言わんばかりのナイス抜栓な地元メンツだと思います。
この日が待ち遠しいですね☆

3/11(SUN) -CONVERSATION ZERO Presents-
[Make no disguise of MARS Vol.11]
PMX“JAPAN TOUR 2018” in Sendai
[act]
PMX (Scotland)
Reeves
CONTRAIRE
Essence
GEROPETORO
CONVERSATION ZERO

Op/18:00 ST/18:30
Ticket:前売\2,500 (Drink代別途\400)





20180310

ロシアンフォーク、 アイリッシュ、メスティーソ、ジプシー、スカなどを
パンクロックに叩き込んだ
コンバット レベルミュージックバンドTHE RODEOSがDVDをリリース!
数年ぶりの来仙です☆
待ち望んでた人も居るのではないでしょうか?
数年ぶりで更に成長したら彼らのステージを一緒になって楽しみましょう☆
迎える在仙バンドは毎回のライブが外すことの無いカッコいいステージを見せてくれるSTRANGENESS
パーティーチューン炸裂のZndada ORCHESTRA
熱烈なオファーで出演OK頂いたHOT BLOODED DEVILという申し分ない在仙勢です!
個性あふれるバンド達が出演!ロックな一夜を楽しみましょう☆

3/10(SAT) THE RODEOS
[NEW DVD「OFF THE CHAIN」RELEASE TOUR]
[act]
THE RODEOS (東京)
STRANGENESS
Zndada ORCHESTRA
HOT BLOODED DEVIL

Op/19:00 St/19:30
Ticket:前売\1,500/当日\1,800 (1Drink付)






DWirSKbXUAITNuT

仙台メロコアシーンの名門イベントの一つでもあるサトケンpresentsのANSWER開催です!
【みんなを笑顔に】のスローガンを掲げながら、メロディックパンクを武器に豊橋から日本全国にガンガンライブを展開している
THE STRIKE HOME初来仙☆
そして、名古屋を拠点に活動するメロディックとエレクトロの融合したサウンド、ハイブリッドなオリジナルサウンドを聴かせてくれる
SILVERSTYLEは何度目かで久々の来仙です。
迎える在仙メンツはというと、from TAKERWORDのメインTakuyaがソロにて出演!
ナイスなメロディックフライデーを楽しみましょう☆

3/9(fri) -サトケン pre.-
[ANSWER vol.17]
THE STRIKE HOME「Brand new sun tour 2018」

[act]
THE STRIKE HOME (豊橋)
SILVERSTYLE (名古屋)
Takuya (from TAKERWORD)
and more...

Op/18:30 St/19:00
Ticket:前売\2,000/当日\2,300 (Drink代別途\400)