fc2ブログ

仙台BIRDLAND 「BIRDLAND staff's blog」

sendai BIRDLAND staff's blog

20140330
GASTUNK、TH eROCKERS、LAUGHIN'NOSE、MAD3日本のパンク、ハードコアの伝説的バンドらのメンバーからなる
MOSQUITO SPIRALが久々に来仙!
しばらく来ていなかった間にアルバムをリリースするなどコンスタントに活動していた屈強なメンバーとドライヴ感あふれるロックンロールを叩きつけるライブは必見!
また、こちらも久々の来仙になるSxEx DAHLIA。去年末に1stALBUMを発売し暴走半島の黒い三連星として勢いの乗ったライブをお見逃しなく!!
それから今回のDESTROYxWALL出演バンドの中で気になるのがBAT BONES!
まさかあの?そうです。
80年代後半にリリースされたV.A./HARDCORE SHOWCASE収録されていて、当時全国的に見ても
いち早くクロスオーバー的な要素を取り入れた伝説のバンドBAT BONESが大復活!!
当時を知る人も知らない人も大注目!!奇跡的なライブとなることでしょう☆

2014/3/30 (Sun)-DRAGONxSCREW Presents-
DESTROYxWALL Vol.40

MOSQUITO SPIRAL (東京)
SxExDAHLIA (千葉)
・BAT BONES
NAKED YEGGS
・SLAMMED
・NUE'S HEAD SOUP
DRAGONxSCREW
【DJ】
・KATOO

Op/17:30 St/18:00
Ticket:前売\1,500/当日\2,000 (Drink代別途\400)





スポンサーサイト



20140329
大阪ハードコアシーンの雄SANDがNEW ALBUMをまさかのPAZZA OF DEATHよりリリース!!
ミッドテンポでヘヴィーなビートやメタリックなリフといったまさにニューヨークハードコアスタイルアティチュード!
SANDの魅力が最大限に発揮されるライヴでは、今までに観たことがないような世界水準の混沌とした風景を体感させてくれること間違いなし!
レーベルメイトでもあるMEANINGも久々にバードランドへIN DA HOUSE☆
またオープニングアクトとしては体もデカいが人一倍大きい熱いハートを持った漢達、新庄のD.N.Kも参戦。
在仙バンドは主催のS.D.C.H-BREAK OF CHAIN、冬眠から目覚め正規メンバーで大復活のデビル達TASMANIANDEVIL NEVER DIE,THINKALONG,DECEMBER EVERYDAYとゲストバンド、在仙バンド共にHARDCORE SHOWにふさわしい強力なメンツ!!

20130905_7bff64.jpg
SAND/"Spit on authority"
PZCA-61 / 11SONGS / ¥2,300-(incl.tax)

2014/3/29 (Sat)-B.O.C Presents-
BATTLE FRONT LINE #38
SAND 3rd Album"Spit on authority"TOUR

SAND (大阪)
MEANING (東京)
DECEMBER EVERYDAY
TASMANIANDEVIL NEVER DIE
・THINKALONG
BREAK OF CHAIN
【O.A.】
・D.N.K (新庄)

Op/18:30 St/19:00
Ticket:前売\2,300/当日\2,800 (Drink代別途\400)












20140328_grgr_s

最早伝統芸能化しつつある春の祭典「グルグル祭り」が、今年は初めて東北巡業へ!
欧米でカリスマ的人気を誇るAcid Mothers Templeの双頭、河端一津山篤が、Ruins吉田達也と最強タッグを組んだAcid Mothers Temple SWR
日独を代表するドラマーMani Neumeierと吉田達也のデュオManitatsu
サイケデリックからジャズ更にはエキゾチカまで網羅したデュオアルバム「Samurai Blues」も好評なMani Neumeier & 河端一
名曲の数々さえ形而上学的に解体再構築することを信条とする11世紀からの迷子デュオZoffy、日常生活を音像化したエクスペリメンタル・コンビニポップ・ユニット赤天。そして現在もドイツ本国でGuru Guruとしての活動を続けるMani Neumeierに「これこそがGuru Guruだ」と言わしめた河端一と津山篤とのトリオAcid Mothers Guru Guruが、初期Guru Guruの名曲群を再現する。
さあ皆でマニさんに会いに行こう!

2014/3/28 (Fri)
グルグル祭り 2014 東北

・ACID MOTHERS TEMPLE GURU GURU (Mani Neimeier: dr, vo + 津山篤: b, vo + 河端一: g)
・MANITATSU (Mani Neumeier: dr + 吉田達也: dr)
・赤天 (吉田達也 + 津山篤)
・ZOFFY (津山篤 + 河端一)
・MANI NEIMEIER & 河端一
・ACID MOTHERS TEMPLE SWR (吉田達也: dr, vo + 津山篤: b, vo + 河端一: g)
・Impro Jamband(仙台)

Op/18:30~
Ticket:\3,000 (Drink代別途\400)










620POGO

今年もやってまいりました☆
最近はBiSにハマっております。SCUM番長Mr.620POGO氏が10万39回目の誕生日を迎えられます。
おめでPOGOざいます!!
という事で去年に引き続き今年も大SCUM誕生祭を開催です。
去年末にメンバーが抜けてしまったため、バンドでの出演はできませんが、DJとして参加です。
どうやら最近行きつけの店からオファーもかかるほどDJでも引っ張りだこらしいという噂!!
いったいどんなSCUM MUSICをPLAYしてくれるのか楽しみなところ☆
まん・まん・満足~ 一本満足~♫な夜になること間違いなし

2014/3/23 (Sun)
第10万39回「ギクっ!!!3日遅れのMr.620POGO大SCUM生誕祭」

【主賓/DJ】
Mr.620POGO (SHOOTMASTER)
【Band】
DETOUR
・PROPRIETARY
・Little Factories
SKOGENHAMMER.
【DJ】
3246
and more...

Op/St 18:00~
Ticket:前売当日共\1,500 (1Drink付)





20140322
10代の衝動&スケートパンクの熱い気持ちを持った朝から晩までオナニーSモアモアズが久々に自主企画を開催!!
説明不要なノーヒューチャー具合炸裂のNO FUTURE,ベースレスGRIND&ブラストビートRINSE IN SHAMPOOと活きのいい10代バンドに加え、THUNDER TOMAHAWK,Cunnilings Vampireの先輩バンド達も参戦!

2014/3/22 (Sat)
脳内麻薬

・モアモアズ
・朝から晩までオナニーs
・NO FUTURE
THUNDER TOMAHAWK
・Cunnilingus Vampire
RINSE IN SHAMPOO
and more...

Op/18:00 St/18:30
Ticket:前売当日共\1,500 (1Drink付)



20130321
札幌の若手ROCKバンドselfarm自分達の力で仙台市を少しでも盛り上げればと意気込みをもって来仙。
地元ではHOT LINEというオーディションイベントに参加するなど地道に活動してる模様。
在仙バンドはメロディック~オルタナ~ロックetc...とジャンル層も幅広く、
最初から最後まで見逃すことのできない内容となっています!


2014/3/21 (Fri)-BIRDLAND Presents-
BIRDLAND ROCK CITY

selfarm (札幌)
・DIRTY SENSE WONDER
・TRACYEEZ
・Catalyst
・森コーポレーション
THE DARLINGS

Op/18:00 St/18:30
Ticket:前売\1,500/当日\1,800 (1Drink付)



20140316

元ジャニーズのメンバーから編成され、ジャンルに問らわれず、その時々の風景を『自然体』をテーマにロックする
5人組SETUNACREWSが来仙☆
SUNSET SUNRISE CRUISE TOUR 2014ということで東北では仙台のみ!
皆さん仙台バードランドでお待ちしています!!

2014/3/16 (Sun)SETUNACREWS ワンマンライブ
SUNSET SUNRISE CRUISE TOUR 2014
神風の太陽編

SETUNACREWS

Op/18:00 St/18:30
Ticket:前売\3,500/当日\4,000 (Drink代別途\400)




新進気鋭の若手バンドを中心にリリースする「CRAZY DIAMOND RECORDS」から
70年代グラムロック、邦楽ROCKの融合!?グラマラスかつ破滅的なステージを展開しながら活動中のLIE-DOWN
千葉県柏市からはNIGERUNA、日本語歌詞が伝わってくるまちぶせずぶぬれシアターぐっとクルーとゲストバンドが
5バンド揃いも揃って来仙!!
在仙勢は10代高校生バンドのカリスマ的存在?パンクロックバンドTHE FAKE、ドラムの交代劇はあったものの安定のライブを展開する勃発、残念ですが解散まで秒読み段階のwoopie groupieが出演☆

ライブフライヤーについてはファンの皆さんに募集をかけていてツイッター上で色んなタイプの
フライヤーを見ることができます。

CRAZY DIAMOND RECORDS

2014/3/15 (Sat)-CRAZY DIAMOND RECORDS & ぼるぞい仔企画-
私が日本一のバンドにしてあげる

【act】
LIE-DOWN (東京)
NIGERUNA (柏)
まちぶせ (東京)
ずぶぬれシアター (東京)
ぐっとクルー (松本)
勃発
THE FAKE
woopie groupie
【DJ】のぞみーる (対バンNIGHT)
【MC】鈴木 (まろ)

Op/16:00 St/16:30
Ticket:前売当日共\2,000(Drink代別途\400)













今日で3年目

昨夜このブログに作っていた震災関係のカテゴリや

ホームページの掲示板を読み返してみました。

あの頃は日常を取り戻すのに自分の周りは

今を必死になって生きてる。そんな感じでした。

その節は皆様には大変お世話になりました。

色々な方々からの支援大変有難かったです。

こうして何とか無事営業出来てるのも皆さんのお蔭です。

本当感謝感謝です。ありがとうございます。

今日はそれぞれ思い想いの思いがあると思うし

思い想いで過ごされる事でしょう。

自分は家族と過ごします。

これからもスタッフ一同より良い場所になるよう努力して行きますので

仙台地域密着型ライブハウス"バードランド"をヨロシクお願いします。




亡くなられた方々のご冥福をお祈りし一早く復興を願っています。


遠藤龍司

apricot
小五郎(G & vocal ex:Theピーズ・えび)/藤井華丸(B & vocal ex:えび)/TSURU(Dr ex:えび)
のメンバーからなるハードでタイトなパンクロックを追求する3ピースバンドJar&Jahと、うつみようこがタックを組んでアプリコットTOUR2014と題して来仙です。
自然に心踊ってしまうようなエンターテイメント性溢れるサウンド男女ツインボーカルのハッピーキュートポップパンクTHE WELLWELLSも同時来仙。
在仙バンドは勃発THE べロクロンのようなジャパニーズ・パンクロックバンドもいれば
ジュブナイルのような映像を駆使したインストバンドも有りと幅広いジャンルのバンドが出演です。


2014/3/09 (Sun)
Jar&Jah/うつみようこ 「アプリコットTOUR2014

Jar&Jah (東京)
うつみようこ (東京)
THE WELLWELLS (東京)
勃発
ジュヴナイル
THE LIP(S)
THE べロクロン
【O.A.】united banana

Op/17:00 St/17:30
Ticket:前売当日共\2,000 (Drink代別途\400)
















20140308
メロディックキッズ☆サトケン自主企画第2回目の開催です。
キャッチーなSKAPUNKサウンドとステージングでライブ活動を全国各地展開中のSPLASHが待望の1st ALBUM「CHANGE OVER」を引っさげバードランドへIN DA HOUSE!
SPLASHと一緒に昨年8月にHOT APPLE PIE,leftと共に来仙した神奈川県鶴見発HAPPY&MELODIC&PUNK!! ECCHUも同時来仙。
地元バンドは仙台から全国への活動の幅も広げているGREEDが参戦。
と少ないバンド数ですが、各バンドいつもより長めのセットリストで内容の濃いものとなる事でしょう!!

60f115f78d936970d1d3bd1013f18106-e1383478984634
SPLASH / CHANGE OVER
馬虎レコード BTR008 / 10SONGS / 1,995円(税込)

2014/3/08 (Sat)-サトケン Presents-
ANSWER Vol.2
SPLASH「CHANGE OVER」レコ発

SPLASH (神奈川)
ECCHU (神奈川)
GREED

Op/17:30 St/18:00
Ticket:前売\2,000/当日\2,300 (Drink代別途\400)





去年も散々お伝えしてきて我々も注意してきましたが今日担当の不動産会社の方を通じてまた苦情がきました。

内容としては

隣のビルには社宅が入っており人が住んでいるので溜まらないようお願いして、自分達も外の警備等注意してきましたが自分達の目の届かない所で、隣のビルの入り口にまだ人が溜まっていたりビルの前の丸い所に座ってゴミや嘔吐物までおいて行く方がまだいるようですと隣のビルの前や入り口に自転車、バイク等の駐輪しているようです。 そして出演者様だと思いますがライブ後に上半身裸で隣のビルに座っていて近隣住民様から怖いという苦情と、イベント終了後に機材搬出、帰りの団欒会話、打ち上げ後ツアーバンドを見送る時などで午後11時頃から外が騒がしくなるというお話もお聞きしました。

改善点てして今までもやってきましたが、これからは我々の方もイベント時は人を増やして外警備を必ず付け終始注意し続ける事と、営業終了後に外のゴミを片付け、掃除を必ずするとお約束してきました。それと再入場禁止も実施しなければならなくなってきました。前例があり今後どうなるかは不明です。最悪の事態もご理解下さいとの事でした。本当に心配です。自分が逆の立場であればご理解頂けると思います。考えて下さい。自分の住んでいる所の入り口を塞がれたり、外で知らない人達が騒いでいたら誰でも不愉快になる筈です。ご迷惑をお掛けしている方々には本当に申し訳ない気持ちです。前もお約束していたのに本当に心苦しいです。

今までもご理解ある方々にはご協力して頂いてこちらとしても大変感謝しています。が、これからも出演者各位様や会場にお越しいただく全ての方々のご協力が本当に必要となってきています。今年も大部スケジュールが入っておりここで最悪立ち退きとなれば自分達も困る所の話じゃ済まなくなります。狭い箱で不自由させている事は重々承知していますが仙台の皆様のご協力で移転してやっと5年になるバードランド、これからもこの場所で営業して行く為にもどうか皆様の最前なる注意とご協力宜しくお願い致します。我々としましても外の警備、注意等口うるさくしていきますのでご理解下さい。もう遅いかもかもしれませんが、後がないんです。

しつこいようですが下記の事は必ずお守り下さい。

・隣のクマヒラさんのビル隣の入り口、敷地内には立ち入らないで下さい。
・自転車、バイク等も隣のビル前、入り口には駐輪しないでください。
・基本イベント時は外に出ないでください。
・どうしても外にでる際は本当にお静かにお願いします。
・機材搬入搬出時はお静かに速やかにお願いします。
・イベント終了時は速やかにお帰り下さい。
・打ち上げ等出られる方は中で待機してください。


何度もですが我々も今までに無い位最前の注意をしていきます。どうか、どうか!近隣に住んでいる方々の事を考えて頂き、ご来場ご出演の皆様のご理解、ご協力ヨロシクお願い致します!


BIRDLAND 遠藤龍司