先日ご紹介しました、石巻西高校、石巻好文館高校の美術クラスの生徒が、仮設住宅のために廃材で作った表札展覧会「みんなの表札展」が開催しているようです。梶原さんわざわざご連絡ありがとうございます。阪神大震災では仮設住宅の自分の部屋が分からなくなる人が多かったことに加え、希薄な人間関係による孤独死が問題になったようで梶原さんは担当している石巻好文館、石巻西両高校の授業で「仮設住宅をカラフルな表札で明るくしよう」と呼びかけたところ生徒も趣旨に賛同。同県女川町の避難所で仮設住宅に入居する予定の80世帯分を作ることにしたようです。被害が重篤な地域の生徒が多く、想いを込めて制作した表札です。また、会場となる石巻立町商店街も津波で大きな被害があり、多くの商店が営業を再開していませんが、店主様のご好意で無償で提供して頂いたようです。梶原さんは「明るい町を取り戻すためにも色々な人と楽しい表札を作りたい」と頑張ってらっしゃるようです。お近くの方やお時間のある方は是非ご覧になられてください。バードランドの表札もお願いしていましたのでそれも楽しみです。展示されてあるようです。
○みんなの表札展
○6月18日~6月26日11:00~18:00
○ボーイズギャラリー 石巻市立町2-6-25




石巻西高校、石巻好文館高校の美術クラスの生徒が、仮設住宅のために廃材で作った表札です。
展示が終わったあとは、仮設住宅へ表札を贈ります。
会期中は来場者が表札を作れます。材料は用意してあります。
読売新聞、毎日新聞に掲載されたようなのでリンク先もあげておきます。
毎日新聞
読売新聞
少しでもお役に立てて幸いです。心ある全国の方々のご協力本当にありがとうございます。
○みんなの表札展
○6月18日~6月26日11:00~18:00
○ボーイズギャラリー 石巻市立町2-6-25




石巻西高校、石巻好文館高校の美術クラスの生徒が、仮設住宅のために廃材で作った表札です。
展示が終わったあとは、仮設住宅へ表札を贈ります。
会期中は来場者が表札を作れます。材料は用意してあります。
読売新聞、毎日新聞に掲載されたようなのでリンク先もあげておきます。
毎日新聞
読売新聞
少しでもお役に立てて幸いです。心ある全国の方々のご協力本当にありがとうございます。
スポンサーサイト