fc2ブログ

仙台BIRDLAND 「BIRDLAND staff's blog」

sendai BIRDLAND staff's blog

CLENCH THE FIST災害募金と称し今回の大震災で被害に遭われた宮城県内の方々に少しでも何かしら支援、サポート出来ないかと当店と仙台のバンドマンの協力で募金を募っておりました。

震災後一か月間、始めはこれも仙台のバンドマン達とHASHBALLの方々と連携を取り合い支援物資のサポートをしておりこれも皆様のご協力により予想以上の物資が集まり全て責任を持ってお届けさせて頂きました。当店もビルの水道も復旧して4/9からやっと営業を再開しました。支援活動同時に継続していますが今まで物資類バードランドホール内で管理していましたが、あまり大きいお店ではないので営業を始めるとなると物資がホール内に置けなくなる為、支援が欲しい物はその募金のお金で買って届けるというような支援活動に転換しました。各被災避難場所の物資状況を把握しているNPOの方等と連絡を取り合い、足らない物を届けていました。

同時に仙台市若林区荒浜近辺の瓦礫撤去、民家の泥掃除活動も進めていました。心ある全国各地の皆様の協力がある事で少しは活動の幅も広がり大変感謝しています。今まで皆様からの支援を各地にお届けしていますが各地の方々に大変喜ばれておりました。

個人レベルに毛が生えたような支援活動なので被災者全てに家を建ててあげたりという事は出来ませんが、少しでも生活必需品レベルで被災者の方々にご協力出来たらと考えています。私達は継続して仙台のバンドマン達と協力しあって支援続けられる限り続けます。

それともっと各地の情報が必要です。最近は学校等に避難している方々は新学期が始まる為各地に分散しての避難生活が始まっていて、以前よりも支援物資の配給が更に難しくなっています。それにより物資的に困っている方絶対いると思われます。これを見てくれている方々のお知り合い、友達、親戚が被災者におられる方はどんな小さい情報でも構いません「あそこの在宅避難者があれを必要としている」という感じでもいいので情報お寄せ頂ければ出来る範囲でご協力出来ますのでお願いします。

それと当店も心配していた自分も何度か演奏させて頂いた石巻のラストラーダというライブハウスは津波被害により一階に中型漁船が刺さったままの状態。福島県郡山市のピークアクションというライブハウスも地震によりビルが倒壊の恐れから退去を余儀なくされました。どちらのライブハウスもどのような形でかはハッキリしていませんが、営業を続けるようなので営業再開の目途が立ちましたら、何等かの出来る範囲で協力したいと考えています。このような形での支援活動になりますが、継続していきますのでこれからも無理をせず少し余裕があるという方で構いませんので、皆様のご協力宜しくお願い致します。

と、バードランドで自主企画してくれている仙台のバンドマンが災害に負けないで仙台盛り上げて行こう!という事で4月のスケジュール空き日全てに”STAND UP AGAIN SENDAI”と称しイベントを組んでくれました。連日沢山の人が遊びに来てくれいて当店としてもビルの水道復旧もいつになるか分からない状態で、仕事出来ないならまずは困った人の支援をと思い結局一か月もの営業停止状態だったので本当に助かりました。発案者大竹(ANGER、DETUOR、BIRDLAND BARお手伝い)初め各企画者、そんな事ならと快く出演してくれた総数51バンドの皆様、遊びに来てくれた皆様、「おれは飲む事でしか協力出来ない!」と沢山お酒を飲んでくれた皆様に心から感謝します。バードランドなんとか持ち直せそうです。本当に感謝しています。ありがとうございました。

・・・先日から募っていました子供達の靴ですが、皆様のご協力で700足近く集まり今日岩手県陸前高田市、宮城県気仙沼市、宮城県石巻市に届けられたようです。ご協力頂いた方々本当にありがとうございました。責任持ってお届けさせて頂きました。


で、皆様からの温かい心ある募金での支援活動の中間報告させて頂きます。


4/29日現在

CLENCH THE FIST災害募金 口座開設日 2011 3/23


募金総額 ¥1.803.398

物資購入項目

・女性用下着  約300着納品済  ~宮城県山元町


・仮設医務室用空気清浄加湿器  7台納品済  ~宮城県山元町
 
・替えフィルター  7枚納品済  ~宮城県山元町



・泥撤去用角スコップ  10本購入    泥捌け部隊用

・泥撤去用一輪車  3脚購入    泥捌け部隊用



・清掃用具                    
  
  モップ  20本納品済 ~宮城県石巻市
  
  モップ先端替え  20枚納品済 ~宮城県石巻市
  
  スプリングモップ  20本納品済 ~宮城県石巻市
  
  スプリングモップ先端替え  20枚納品済 ~宮城県石巻市
  
  ポリバケツ  20個納品済   ~宮城県石巻市



・ボディーソープ  約100個納品済  ~宮城県山元町

・シャンプー  約100個納品済  ~宮城県山元町

・リンス  約100個納品済  ~宮城県山元町

・石鹸  約 20個納品済   ~宮城県山元町



・食糧、生活物資  車1台分 ダンボール約10個分 宮城県石巻市、東松島市へ



・子供用靴  約700足納品済  ~岩手県陸前高田市、宮城県気仙沼市、宮城県石巻市



・放射能測定器 (探してます)数個購入予定   ~宮城県亘理町、山元町などの福島県境の避難所に納品予定



・上記で説明させて頂いたライブハウスへの支援予定 (各営業の再開が分かり次第)



・仙台市荒浜方面瓦礫、泥撤去 4/9~から継続してます。


これからも色々情報入り次第継続して支援活動続けます。皆様の心ある支援大変ありがとうございます。



それでまた募集を募りたい物があります。今日靴をお届けした地域今度は大人の靴が足らないようです。こちらも皆様からの支援金でまた購入して揃えたいと思いますが、また集めてお届けします。またご協力出来る方いましたら、お願いしたいと思います。今回は新品の靴に限り受付させて頂きます。中古品だと誰も持っていかずに各地の物資保管所に余ってしまうようです。今日の現地の情報だったのでまたいつ届けるかハッキリしていませんが詳しくはまた逐一報告させて頂きますのでチェックお願いします。ご協力宜しくお願い致します。



遠藤龍司
スポンサーサイト