まずはバードランドからお知らせです。この度は東北関東大震災で被災された全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。
バードランドは3月のスケジュールは全て中止とさせていただきます。
物資募集は一旦締切ましたが、まだまだ物資は均等に行き届いていません。実際避難所によってかなりの温度差やすれ違いが生じているようです。需要と供給のバランスが崩れてきている状態のようです。返品される物資も数多く出てきています。現実的にかなり難しい問題に直面している状態です。当方にて集めた物資は避難所から世帯、個人へと微量ながら届けさせていただきました。
こうした書き方をすると賛否が出てくるとは思いますが、現実的に行政が動いてくれないために自分達で燃料を確保し車両、船舶等を動かし被災者自らがリスクを背負い復旧へ向かい頑張っている方々が多数いるのも事実です。家族を失い、家を失い、仕事を失い、それでも町の再建の為に頑張っています。縦割り行政のおかげで後手後手に回り支援が直接行き届かないのあれば自分達の動ける範囲で支援したいとの思いで物資支援も始めました。現在当方も燃料の問題もあり物資支援が出来にくい状況になってます。しかし、これからは現実的な生活の再建へ向けて現金も必要になってくると思います。
そういった人達に少しでも足しになってくれればと思い義援金口座の開設を決断しました。国の支援が直接受けれない人も数多く出てくると思います。いくら集まるかは分かりませんが集まった義援金は必ず責任を持って被災者や被災地域に直接届けたいと思っています。物資支援は出来ないが多少余裕はある、公的機関の義援金では信用出来ない等、動機は何でも構いません。振込みが面倒だという方は直接バードランドへ持ってきてくれても構いません。強制ではありません、気持ちと余裕のある方はほんの少しでも構いません。
クレンチザフィスト災害募金
銀行名:宮城第一信用金庫
支店名:保春院前支店
口座名:クレンチザフィスト災害募金
口座番号:(普)1022303
皆様のご協力宜しくお願い致します。
木村光代 バードランドスタッフ一同
----------------------------------------------------------------------------------

東北関東大震災から18日経ちましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?仙台の街中は徐々にですが普段の生活戻って来つつあります。燃料等もこの調子だと今週中くらいには需要と供給のバランスがうまい事行くと思います。自分は被災して2回シャワー浴びた程度で気持ちワリーっす。・・・って言ってられませんよね。今日は久々に休もうと思い早く帰宅して久々にゴールデンタイムのテレビ見ましたがもう至って普通に番組放送されてました。テレビは東京目線なんだ~なと思ったり・・・。
まだ終わった訳でありませんが、今回の東北関東大震災の救援物資等の多大なご協力大変ありがとうございました。個人的な意見ですが、地元の皆様全てが被災者で自分の生活確保しなければ行けないのにうちみたいな小さなんお店の呼びかけだけでこんなにも沢山の方々の協力が得られると思いませんでした。各地方の方の御協力も大変助かりました。ガソリン250リッター運んでくれた新潟のパンクスもいました。本当にありがとうございました。「どーせ自分だけ良ければいいんだべ」なんて勝手に世間悲観して見てる自分がいましたが、まだまだ人って捨てたもんじゃないな~とこんな時に不謹慎かもしれませんが、大変嬉しく涙出そうな思いでした。と音楽の繋がりでこんなにも沢山の方が力貸してくれた事も本当に感動しました。ご協力してくれた皆様本当にありがとうございました。
呼びかけ始めた17日被災して一週間目くらいは情報収集すればする程、海側の方々はかなり緊迫した状態にあり、バードランドに避難生活してるみんなと何か出来ないか考え、けしてヒーローになろう、目立とうとかそういう考えではなく本当に人として当たり前の行動をしたいと思っただけです。こういう事すると批判くらうの上等でスタッフ一同行動させて頂きました。音楽は生活基盤あって楽しめる物とバードランド一同みな同じ考えで、この状況音楽所ではないし、仕事にもならない、微力で限界はありますが一人でも多くの方が何の不安もなしに音楽が心地よく耳に入ってくる状況になったら営業再開しようと考え、それまで出来るだけ困った人達に何かお手伝い出来ればと思い今まで行動してました。政府が行動遅いなら知人周りだけでも、どうにか助けたいとそんな思いで一杯でした。自分と淳一さんは燃料が手に入った19日にハイエース一杯に皆様から託された物資を積んで南三陸町戸倉地区のお寺の100人くらい孤立した所に行ってきました。この日ようやく自衛隊が道を作って通れるからと聞いて向かったのですが殆ど道なんてなかったっす。もう言葉にならない酷い景色が街一面広がっていました。南三陸町の街から戸倉地区に行こうとしたらあと数キロというところで道が寸断。戻って雄勝の方から山を越え道なんかない浜辺の道、壊れた橋を渡りやっと目的地に着きました。なんとか命つながりそうで皆さん「危ないところ本当にありがとう!」と喜んで頂けたので良かったっす!「あんにゃ、良かったね~!」地元の人に「危ない人いるからご飯食って寝て明日帰りなさい」と言われましたがこの後戻ってまた向かう所あったので帰る事にしました。生きるか死ぬか!で血迷う気持ちも分からなくもないですが、人としてのモラル無くすのはどうかと思います。子供、老人から物奪ったり大勢で輸送者取り囲んで奪ったりとか、この時点ではこんな事も多数あったようでした。事前に話聞いていたのでフル装備でそんなのに遭遇したらそいつら殺す勢いでした。っていうか殺していいと思います。人としての価値なし!死ね。 次の日、次の次の日は大体政府からの支援物資が届き始めていたので、それはそれで良かったと安心しました。災害時役に立ったのはE-MOBILの端末とI-PHONEでした。電気復旧しなくてもE-MOBILでネット繋がってユーストリームのNHKニュース見れたしバンド単位での安否確認進められました。うちには2台E-MOBILがあったんで情報収集等半端なく進められました。とバーランに避難してたみんなもかなり動いてくれて助かりました。みんなのご飯の準備、水の確保、安否の確認などなど。家が東松島市で電車不通で帰れなく家、家族も心配なのに頑張ってお手伝いしてくれた子もいました。でもまだまだこれからです。物資等は個人では限界があるし復興に向けてこれから必要となるのは現金であると考えました。で次の展開に移行したいと思います。今回のブログの初めの方とバードランドホームページにも書いてありますが、納得が出来てご協力できる方いましたら是非宜しくお願いします。石巻にもライブハウス、ロッカー、バンドマン達がいます。ライブハウスは移転を余儀なくされるでしょう。バードランドは少しでも協力できればと思っています。皆様のご協力宜しくお願いします。
4月以降に関しましては当ビルの給水タンクの破損、ビル内の検査等の問題もあり3/28現在、未だ復旧のメドはたっておりません。現状から考えて4月前半のスケジュールに関しては開催が困難だと思われますので4/1、4/2のイベントに関しては延期とさせていただきます。自分達は4/9.10のCLENCH THE FIST vol'200 目途で営業再開出来ればと思っています。営業再開に関しては随時報告させていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解下さいますよう宜しくお願い致します。
とご協力頂いた方々からお預かりした物資は責任を持って各地に輸送しました事もご報告させて頂きます。ご協力誠にありがとうございました。










物資支援協力者
HASH BALL
BLACK STORE
Hi-smile
三浦興業の皆様
BLOWBACK(新潟の皆様)
ひらやまくん(静岡皆様)
スキッゾフレニア(津山の皆様)
佐々木景子さん(東京)
佐竹帝亮さん(愛知県)
デトライタス 松田さん(東京)
BROKEN RUST(福岡の皆様)
CRADLE TO GRAVE小林さん(東京)
BASEの皆様 (東京)
ZOMBIE FOREVER(東京)
waterslide Records(東京)
ストリッパー バンビさん(愛知)
門脇さん(waht ever film 山形の皆様)
手塚(shift 山形の皆様)
しまんださん(山形新庄)
前芝さん(大阪)
のりさん(屍虎 新庄市)と お兄さん
彫燕さん、なんぺ、まさと、くったかくん、ごり(酒田の皆様)
サンディニスタ(山形)
大竹(ANGER、DETOUR)
せっちゃん
おばたくん (contraire)
あいちゃん
みさおちゃん
わたるくん(DESERDICIO)
けいくん(consocio sentencia)
okpくん (トラブルシュウティング)
みなみくん (トラブルシュウティング)
紺野さん(DESERDICIO)
みさき(JACK NICHOLSONS)
ノマ(BREAK OF CHAIN)
下田さん(SHOOTMASTER)
岩淵くん(JUNKIE BUSINESS)
かっつ(JUNKIE BUSINESS)
みつしろさん(BIRDLAND,REDSKY,SHOOTMASTER)
ありよ(ANGER、consocio sentencia、DESERDICIO)
龍司(ANGER)
RICO
カンダユウヒくん
小松くん(FIRST DAY)
シュウチャン(REDSKY,MAKE MENTION OF SIGHT)
ひぐちくんさん(東北大FF)
イカリ(DETOUR)
ひろあきさん(E805843)
ヤッピー(DESPERDICIO)
DETHBOUNDキョースケさん友人
フチダリサさん
せいじくん(ENEMA BOYS)
マルコさん
船木(SPIKESHOES)
モトイくん(Balsamikos)
いしいくん(CONVERSATION ZERO)
高田さん(E805843)
ヒデオさん
三浦けいさん
イチザワさん
加藤さん
佐藤さん
つきちゃん
みねっちさん
熊谷くん(LAST JUDGMENT)
一平くん
ヘビーさん
シュンペイさん
タモツくん(サザンクロス)
フミコさん
相沢さん
マワタリさん
仁徳くん(FATAL DESOLATION)
皆川くん(FOURxFOUR)
ユキさん
信明くん(DRAGONxSCREW)
きょうすけさん(DETHBOUND)
小林くん(LOCAL INDUSTRY)
ゴルゴくん
しいたけさん
Dimart-Works アキラさん
レナさん
相沢さん
安藤先輩
大佐
フミエさん
イズミさん
サトウノブオさん
たくや(chanel 8)
ようじろうさん(ninglers)
畑中さん
ブーリン(TOO)
KAZ(FOURxFOUR)
あべさん
マーボー君(SCREAMING CHAINSAW)
かたやま(ざまんちーず)
あゆみさん(JUNKIE BUSINESS)
さとうかつやさん
たっく(INNDEAD FORCE)
加藤君(DESPERDICIO)
がっちゃん
伊藤ともこさん
TNK(BREAK OF CHAIN)
白井ババック(FOURxFOUR)
セガワさん(Tasmaniadevil never die)
U-CAN(ESSENCE)
エミコさん
むっちんさん
遠藤くん(bye-ass)
橋本しおりさん
ワイサー(FOURxFOUR)
ようくん(middle's)
ひろむくん(DRAGONxSCREW)
まいこさん
小原和之さん(add,Plastic soul)
いとうさん
岡田さん
ちょうすけさん(JOHNNY DINNER)
斉藤さん
トッチ君
サトウさん
野田くん(あんさー)
※慌ただしくしていたものでお名前聞くの忘れたり、記入漏れがあり名前が載ってない方、もしやいると思います。すいません。責任持ってお届けしましたので。
運搬
J(BIRDLAND)
日下さん(NAKEDYEGGS)
石井さん
まさしさん
てつおさん
ヒロアキさん(E805843)
みつしろさん(BIRDLAND,REDSKY,SHOOTMASTER)
かおるさん(PASSING TRUTH DRIVE)
龍司(ANGER、BIRDLAND)
内村(BIRDLAND)
岩淵くん(JUNKIE BUSINESS)
たけしくん(NUE's)
かたやま(ざまんちーず)
きょうすけ(KINSMEN)
デブケン(ぶるへっど)
おのちゃん(THE TATTOO SHOP)
物資輸送地
3/18(金曜)石巻
3/19 (土曜)石巻数か所、南三陸町戸倉地区、矢本町
3/20(日曜)気仙沼、山元町坂本中学校、山元町、岩沼体育館、岩沼アリーナ?、多賀城、鹿島台
3/21(月曜)女川町第一小学校、宮ヶ崎地区、石巻お寺、雄勝町、石巻伊原津地区、石巻明友館、
3/26 (土曜)大崎市
3/27(日曜)加美町
3/28(火曜)山元町輸送予定
当ビルの水道工事でまだいつ営業出来るか分からない状況です。営業再開確実に目途付しだいまた随時お知らせします。
・・・1か月ものお休み、先考えると頭重い・・・でも頑張ります!過酷な状況な方沢山いるのに比べたら、バードランド本当に不幸中の幸いです。バンドマン連中!営業再開したら平日スタジオ入る時間的に余裕ある奴はバーランでライブしてけろ~(笑)
遠藤龍司 バードランドスタッフ一同
バードランドは3月のスケジュールは全て中止とさせていただきます。
物資募集は一旦締切ましたが、まだまだ物資は均等に行き届いていません。実際避難所によってかなりの温度差やすれ違いが生じているようです。需要と供給のバランスが崩れてきている状態のようです。返品される物資も数多く出てきています。現実的にかなり難しい問題に直面している状態です。当方にて集めた物資は避難所から世帯、個人へと微量ながら届けさせていただきました。
こうした書き方をすると賛否が出てくるとは思いますが、現実的に行政が動いてくれないために自分達で燃料を確保し車両、船舶等を動かし被災者自らがリスクを背負い復旧へ向かい頑張っている方々が多数いるのも事実です。家族を失い、家を失い、仕事を失い、それでも町の再建の為に頑張っています。縦割り行政のおかげで後手後手に回り支援が直接行き届かないのあれば自分達の動ける範囲で支援したいとの思いで物資支援も始めました。現在当方も燃料の問題もあり物資支援が出来にくい状況になってます。しかし、これからは現実的な生活の再建へ向けて現金も必要になってくると思います。
そういった人達に少しでも足しになってくれればと思い義援金口座の開設を決断しました。国の支援が直接受けれない人も数多く出てくると思います。いくら集まるかは分かりませんが集まった義援金は必ず責任を持って被災者や被災地域に直接届けたいと思っています。物資支援は出来ないが多少余裕はある、公的機関の義援金では信用出来ない等、動機は何でも構いません。振込みが面倒だという方は直接バードランドへ持ってきてくれても構いません。強制ではありません、気持ちと余裕のある方はほんの少しでも構いません。
クレンチザフィスト災害募金
銀行名:宮城第一信用金庫
支店名:保春院前支店
口座名:クレンチザフィスト災害募金
口座番号:(普)1022303
皆様のご協力宜しくお願い致します。
木村光代 バードランドスタッフ一同
----------------------------------------------------------------------------------

東北関東大震災から18日経ちましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?仙台の街中は徐々にですが普段の生活戻って来つつあります。燃料等もこの調子だと今週中くらいには需要と供給のバランスがうまい事行くと思います。自分は被災して2回シャワー浴びた程度で気持ちワリーっす。・・・って言ってられませんよね。今日は久々に休もうと思い早く帰宅して久々にゴールデンタイムのテレビ見ましたがもう至って普通に番組放送されてました。テレビは東京目線なんだ~なと思ったり・・・。
まだ終わった訳でありませんが、今回の東北関東大震災の救援物資等の多大なご協力大変ありがとうございました。個人的な意見ですが、地元の皆様全てが被災者で自分の生活確保しなければ行けないのにうちみたいな小さなんお店の呼びかけだけでこんなにも沢山の方々の協力が得られると思いませんでした。各地方の方の御協力も大変助かりました。ガソリン250リッター運んでくれた新潟のパンクスもいました。本当にありがとうございました。「どーせ自分だけ良ければいいんだべ」なんて勝手に世間悲観して見てる自分がいましたが、まだまだ人って捨てたもんじゃないな~とこんな時に不謹慎かもしれませんが、大変嬉しく涙出そうな思いでした。と音楽の繋がりでこんなにも沢山の方が力貸してくれた事も本当に感動しました。ご協力してくれた皆様本当にありがとうございました。
呼びかけ始めた17日被災して一週間目くらいは情報収集すればする程、海側の方々はかなり緊迫した状態にあり、バードランドに避難生活してるみんなと何か出来ないか考え、けしてヒーローになろう、目立とうとかそういう考えではなく本当に人として当たり前の行動をしたいと思っただけです。こういう事すると批判くらうの上等でスタッフ一同行動させて頂きました。音楽は生活基盤あって楽しめる物とバードランド一同みな同じ考えで、この状況音楽所ではないし、仕事にもならない、微力で限界はありますが一人でも多くの方が何の不安もなしに音楽が心地よく耳に入ってくる状況になったら営業再開しようと考え、それまで出来るだけ困った人達に何かお手伝い出来ればと思い今まで行動してました。政府が行動遅いなら知人周りだけでも、どうにか助けたいとそんな思いで一杯でした。自分と淳一さんは燃料が手に入った19日にハイエース一杯に皆様から託された物資を積んで南三陸町戸倉地区のお寺の100人くらい孤立した所に行ってきました。この日ようやく自衛隊が道を作って通れるからと聞いて向かったのですが殆ど道なんてなかったっす。もう言葉にならない酷い景色が街一面広がっていました。南三陸町の街から戸倉地区に行こうとしたらあと数キロというところで道が寸断。戻って雄勝の方から山を越え道なんかない浜辺の道、壊れた橋を渡りやっと目的地に着きました。なんとか命つながりそうで皆さん「危ないところ本当にありがとう!」と喜んで頂けたので良かったっす!「あんにゃ、良かったね~!」地元の人に「危ない人いるからご飯食って寝て明日帰りなさい」と言われましたがこの後戻ってまた向かう所あったので帰る事にしました。生きるか死ぬか!で血迷う気持ちも分からなくもないですが、人としてのモラル無くすのはどうかと思います。子供、老人から物奪ったり大勢で輸送者取り囲んで奪ったりとか、この時点ではこんな事も多数あったようでした。事前に話聞いていたのでフル装備でそんなのに遭遇したらそいつら殺す勢いでした。っていうか殺していいと思います。人としての価値なし!死ね。 次の日、次の次の日は大体政府からの支援物資が届き始めていたので、それはそれで良かったと安心しました。災害時役に立ったのはE-MOBILの端末とI-PHONEでした。電気復旧しなくてもE-MOBILでネット繋がってユーストリームのNHKニュース見れたしバンド単位での安否確認進められました。うちには2台E-MOBILがあったんで情報収集等半端なく進められました。とバーランに避難してたみんなもかなり動いてくれて助かりました。みんなのご飯の準備、水の確保、安否の確認などなど。家が東松島市で電車不通で帰れなく家、家族も心配なのに頑張ってお手伝いしてくれた子もいました。でもまだまだこれからです。物資等は個人では限界があるし復興に向けてこれから必要となるのは現金であると考えました。で次の展開に移行したいと思います。今回のブログの初めの方とバードランドホームページにも書いてありますが、納得が出来てご協力できる方いましたら是非宜しくお願いします。石巻にもライブハウス、ロッカー、バンドマン達がいます。ライブハウスは移転を余儀なくされるでしょう。バードランドは少しでも協力できればと思っています。皆様のご協力宜しくお願いします。
4月以降に関しましては当ビルの給水タンクの破損、ビル内の検査等の問題もあり3/28現在、未だ復旧のメドはたっておりません。現状から考えて4月前半のスケジュールに関しては開催が困難だと思われますので4/1、4/2のイベントに関しては延期とさせていただきます。自分達は4/9.10のCLENCH THE FIST vol'200 目途で営業再開出来ればと思っています。営業再開に関しては随時報告させていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解下さいますよう宜しくお願い致します。
とご協力頂いた方々からお預かりした物資は責任を持って各地に輸送しました事もご報告させて頂きます。ご協力誠にありがとうございました。










物資支援協力者
HASH BALL
BLACK STORE
Hi-smile
三浦興業の皆様
BLOWBACK(新潟の皆様)
ひらやまくん(静岡皆様)
スキッゾフレニア(津山の皆様)
佐々木景子さん(東京)
佐竹帝亮さん(愛知県)
デトライタス 松田さん(東京)
BROKEN RUST(福岡の皆様)
CRADLE TO GRAVE小林さん(東京)
BASEの皆様 (東京)
ZOMBIE FOREVER(東京)
waterslide Records(東京)
ストリッパー バンビさん(愛知)
門脇さん(waht ever film 山形の皆様)
手塚(shift 山形の皆様)
しまんださん(山形新庄)
前芝さん(大阪)
のりさん(屍虎 新庄市)と お兄さん
彫燕さん、なんぺ、まさと、くったかくん、ごり(酒田の皆様)
サンディニスタ(山形)
大竹(ANGER、DETOUR)
せっちゃん
おばたくん (contraire)
あいちゃん
みさおちゃん
わたるくん(DESERDICIO)
けいくん(consocio sentencia)
okpくん (トラブルシュウティング)
みなみくん (トラブルシュウティング)
紺野さん(DESERDICIO)
みさき(JACK NICHOLSONS)
ノマ(BREAK OF CHAIN)
下田さん(SHOOTMASTER)
岩淵くん(JUNKIE BUSINESS)
かっつ(JUNKIE BUSINESS)
みつしろさん(BIRDLAND,REDSKY,SHOOTMASTER)
ありよ(ANGER、consocio sentencia、DESERDICIO)
龍司(ANGER)
RICO
カンダユウヒくん
小松くん(FIRST DAY)
シュウチャン(REDSKY,MAKE MENTION OF SIGHT)
ひぐちくんさん(東北大FF)
イカリ(DETOUR)
ひろあきさん(E805843)
ヤッピー(DESPERDICIO)
DETHBOUNDキョースケさん友人
フチダリサさん
せいじくん(ENEMA BOYS)
マルコさん
船木(SPIKESHOES)
モトイくん(Balsamikos)
いしいくん(CONVERSATION ZERO)
高田さん(E805843)
ヒデオさん
三浦けいさん
イチザワさん
加藤さん
佐藤さん
つきちゃん
みねっちさん
熊谷くん(LAST JUDGMENT)
一平くん
ヘビーさん
シュンペイさん
タモツくん(サザンクロス)
フミコさん
相沢さん
マワタリさん
仁徳くん(FATAL DESOLATION)
皆川くん(FOURxFOUR)
ユキさん
信明くん(DRAGONxSCREW)
きょうすけさん(DETHBOUND)
小林くん(LOCAL INDUSTRY)
ゴルゴくん
しいたけさん
Dimart-Works アキラさん
レナさん
相沢さん
安藤先輩
大佐
フミエさん
イズミさん
サトウノブオさん
たくや(chanel 8)
ようじろうさん(ninglers)
畑中さん
ブーリン(TOO)
KAZ(FOURxFOUR)
あべさん
マーボー君(SCREAMING CHAINSAW)
かたやま(ざまんちーず)
あゆみさん(JUNKIE BUSINESS)
さとうかつやさん
たっく(INNDEAD FORCE)
加藤君(DESPERDICIO)
がっちゃん
伊藤ともこさん
TNK(BREAK OF CHAIN)
白井ババック(FOURxFOUR)
セガワさん(Tasmaniadevil never die)
U-CAN(ESSENCE)
エミコさん
むっちんさん
遠藤くん(bye-ass)
橋本しおりさん
ワイサー(FOURxFOUR)
ようくん(middle's)
ひろむくん(DRAGONxSCREW)
まいこさん
小原和之さん(add,Plastic soul)
いとうさん
岡田さん
ちょうすけさん(JOHNNY DINNER)
斉藤さん
トッチ君
サトウさん
野田くん(あんさー)
※慌ただしくしていたものでお名前聞くの忘れたり、記入漏れがあり名前が載ってない方、もしやいると思います。すいません。責任持ってお届けしましたので。
運搬
J(BIRDLAND)
日下さん(NAKEDYEGGS)
石井さん
まさしさん
てつおさん
ヒロアキさん(E805843)
みつしろさん(BIRDLAND,REDSKY,SHOOTMASTER)
かおるさん(PASSING TRUTH DRIVE)
龍司(ANGER、BIRDLAND)
内村(BIRDLAND)
岩淵くん(JUNKIE BUSINESS)
たけしくん(NUE's)
かたやま(ざまんちーず)
きょうすけ(KINSMEN)
デブケン(ぶるへっど)
おのちゃん(THE TATTOO SHOP)
物資輸送地
3/18(金曜)石巻
3/19 (土曜)石巻数か所、南三陸町戸倉地区、矢本町
3/20(日曜)気仙沼、山元町坂本中学校、山元町、岩沼体育館、岩沼アリーナ?、多賀城、鹿島台
3/21(月曜)女川町第一小学校、宮ヶ崎地区、石巻お寺、雄勝町、石巻伊原津地区、石巻明友館、
3/26 (土曜)大崎市
3/27(日曜)加美町
3/28(火曜)山元町輸送予定
当ビルの水道工事でまだいつ営業出来るか分からない状況です。営業再開確実に目途付しだいまた随時お知らせします。
・・・1か月ものお休み、先考えると頭重い・・・でも頑張ります!過酷な状況な方沢山いるのに比べたら、バードランド本当に不幸中の幸いです。バンドマン連中!営業再開したら平日スタジオ入る時間的に余裕ある奴はバーランでライブしてけろ~(笑)
遠藤龍司 バードランドスタッフ一同
スポンサーサイト